【ソムリエ/ワインエキスパート試験2023】第6回模擬試験

模擬試験について

模擬試験の形式

この模擬試験は全100問で構成されています。
すべて選択式問題となり、全て回答が終わると合計点、判定結果、答え合わせが自動で出てきます。
各問題には出題箇所の見出しが記載してあります。
問題文の内容が、どこの地域のことを聞いているのかわからないときは、見出しから判断してください(本番も同様の形式です)。

模擬試験の構成

出題パターン

今回から、ここ数年のCBT出題傾向を加味し、以下の通りこれまでの模擬試験とは出題割合を変更しています
✅ニューワールドの出題比率を高めに設定
✅購入・管理・販売の出題比率を増加
✅難易度配分を修正(難易度Bの問題比率を高めに設定)

第5回までの模擬試験は、過去数年の出題パターンから各カテゴリーの出題比率を類推し、全100問を振り分けていました。今回からは、近年の出題トレンドや最新情報などを加味して出題比率を以下の通り修正してみました。
赤字箇所は前5回の模擬試験と比較して増加している箇所、青字箇所は減少している箇所を示しています。

カテゴリ 出題割合
ワイン概論 7
酒類概論 8
飲料概論 2
日本 9(前回8)
南アフリカ 3(前回2)
ドイツ 4
アルゼンチン 3(前回2)
オーストラリア 5(前回4)
オーストリア 2
ブルガリア 1
カナダ 2(前回1)
チリ 3(前回2)
クロアチア 1
スペイン 4(前回5)
アメリカ 6(前回5)
フランス 13(前回18)
ジョージア 1
ギリシャ 1
ハンガリー 1
イタリア 6(前回8)
ルクセンブルク 1
モルドバ 1
ニュージーランド 3(前回2)
ポルトガル 2
ルーマニア 1
英国 1
スロヴェニア 1
スイス 1
ウルグアイ 1
テイスティング 2
チーズ 1
購入・保管・販売 2(前回1)
ソムリエ職責・ペアリング 1(前回2)
合計 100

難易度配分

模擬試験全体で、難易度のばらつきができないように調整しています。
例えば、ストックした問題集からランダムに100問選んでしまうと、難易度のばらつきが出てしまうため、問題ごとに難易度を判定し100問の中で一定の配分になるように調整しています。

✅難易度を以下の3分類に分けました(主観的判断)
A)上級(教本の細かいところを読まないと解けない問題)
B)中級(試験に向けて勉強していれば解ける問題)
C)基本(試験において外せない基本問題)

✅全100問の中で、難易度を以下のように配分しています
A)20問
B)50問(前回30問)
C)30問(前回50問)

今回の模擬試験から、難易度の分布を上記の通り変更しました。
基本問題(受験生の多くが正解するレベル)を少なくして、中級問題(知っているけど回答に悩むレベル)を増やしました。
模擬試験という意味合いから、全体のレベル感を少し高めに設定しました。
前5回分の模擬試験も併せ、本番に向けた最終確認にご活用ください!

その他、問題内容への対応

その他、問題内容に偏りがないよう調整しています。
例えば、歴史問題ばかりとか、地図問ばかりとか、ブドウ品種ばかりとか、問題ないように偏りがないように調整しています(目視による調整)。

結果判定の目安

試験終了後に合計点と結果判定が表示されます。
各結果判定の目安は以下のとおりです。
模擬試験のため、本番より少し厳しめに判定基準を設定していますので、あくまでも目安としてお考えください(本番の合否を保証するものではありません)。

S判定(90〜100点):余裕圏内
A判定(80〜89点):安心圏内
B判定(70〜79点):合格圏内
C判定(60〜69点):当落線上
D判定(50〜59点):もう少し頑張りましょう
E判定(50点未満):そろそろ本気出しましょう

学習方法

模擬試験は解いたら点数だけ確認して終わりでは、すごくもったいないです。
学習方法として、以下のやり方も参考に取り組んでください。

  • 自信のない回答箇所は、振り返って確認するようにしましょう
  • 正解しても、正解以外の選択肢はどこからきたのかを教本で確認しましょう
    →4択あるので、4倍の勉強ができますよ!
  • 繰り返し問題を解きましょう。記憶のブレは日々変わります

模擬試験

それでは、模擬試験にチャレンジしてみてください❗

第6回 JSAソムリエ、ワインエキスパート模擬試験

【フランス】次のグラーヴの格付けに関する記述のうち、間違っているのはどれか?
【日本】次の長野県に関する記述のうち、間違っているのはどれか?
【フランス】次の北部ローヌ地方のA.O.C.で、ヴィオニエのみから醸造される白ワインの産地はどこか?
【ルクセンブルク】次のルクセンブルクに関する記述のうち、正しいものはどれか?
【日本】次の新潟県のワイン産地のうち、最も北に位置するのはどこか?
【フランス】Sud-OuestのA.O.C. Gaillacの赤ワイン、ロゼワインを造る際に、主要品種とともに必ずブレンドしなくてはならない品種は何か?
【スペイン】リオハD.O.Ca.を流れる川の名前は何か?
【ソムリエの職責】次のうち、ワイン系アペリティフに分類されるお酒はどれか?
【イタリア】カベルネ・ソーヴィニヨンを100%使用して造ることができるトスカーナ州のD.O.C.G.はどれか?
【ワイン概論】ヴェルモットは、酒税法の酒類分類上どのカテゴリーに分類されるか?
【フランス】コート・ド・ニュイ地区で1級畑「Clos Saint-Jacques」を持つ村はどこか?
【南アフリカ】「Méthode Cap Classique」とは何か?
【テイスティング】マスカット・ベーリーAで感じるとされる、イチゴや綿飴の香りの原因物質は何か?
【アルゼンチン】次のワイン産地のうち、サン・ファンに位置しないのはどこか?
【ブルガリア】ブルガリア南西部に位置する広域P.D.O.は何か?
【オーストリア】Leithaberg D.A.C.の赤ワインの主要品種は何か?
【スペイン】シェリーのラベル表示において、「en rama」の表記は何を意味するか?
【フランス】次のうち、A.O.C. Saint Brisで使用されるブドウ品種はどれか?
【フランス】次のうち、シャンパーニュのBlanc de Blancsで使用される品種はどれか?
【クロアチア】首都ザグレブを有し、ハンガリーと国境を接するワイン生産地はどこか?
【日本】マスカット・ベーリーAの収穫時期が日本で最も遅い山形県のワイン産地はどこか?
【イタリア】アブルッツォ州のD.O.C.G. Terre Tollesiで赤ワインを造る際の主要品種は何か?
【英国】ブドウ品種別栽培面積で第1位の品種は何か?
【南アフリカ】ホエールウォッチングで名高い港町ヘルマナスやスタンフォードの街を含むワイン産地はどこか?
【イタリア】次のうち、D.O.C.G. Barbarescoを造ることができる生産地域はどこか?
【日本】山梨県で北杜市が位置するブドウ栽培地区は次のどこか?
【チリ】2009年11月に結成されたVIGNOの製造基準で指定されているブドウ品種は何か?
【ドイツ】ドイツワイン用語で「Steillage」とは何を意味するか?
【ワイン概論】貯蔵中のワインの管理において、静菌効果の強い亜硫酸形態は次のどれか?
【アルゼンチン】次のメンドーサに関する記述のうち、間違っているのはどれか?
【日本】原料用ブドウ品種の国内生産量順位で、甲州種の生産数量が第2位の県はどこか?
【スロヴェニア】ツヴィチェックというロゼワインが有名な生産地区はどこか?
【オーストラリア】栽培地の多くが標高1,000m以上に位置し、オーストラリアで最も高標高のワイン産地として近年注目されている、ニュー・サウス・ウェールズ州のワイン産地はどこか?
【フランス】次のジュラ地方A.O.C.によるVin Jauneの規定のうち、間違っているのはどれか?
【ギリシャ】単一品種から造る赤ワインとしてはギリシャで最大のアペレーションはどこか?
【オーストラリア】次のうち、シェリーの国内名称「Apera」のカテゴリーに属するのはどれか?
【オーストリア】次のプレディカーツヴァインのカテゴリーのうち、「過熟または貴腐ブドウから造られ、最低糖度が25°KMW」で規定されるカテゴリーはどれか?
【ルーマニア】次の土着品種のうち、黒ブドウはどれか?
【イタリア】地方料理Minestroneで有名な州はどこか?
【酒類概論】次のビールのうち、ドイツのアインベックが発祥の土地で、下面発酵のビールはどれか?
【アメリカ】Paso Robles A.V.A.が位置するカリフォルニアの地区はどこか?
【日本】以下の北海道の地図で、空知地方は何番に位置するか?
【購入・保管・販売】食品衛生法において、亜硫酸塩が添加できる使用限度量として正しいのはどれか?
【アメリカ】以下のニューヨーク州のワイン産地の地図で、11番に位置する産地はどこか?
【カナダ】次のオカナガン・ヴァレーのサブ・リージョンのうち、最も新しくG.I.に承認されたのはどこか?
【アメリカ】ワインの100点満点方式の評価、パーカー・ポイントが掲載されていた出版物名は何か?
【酒類概論】次のうち、ノン・アルコール・カクテルに分類されるカクテルはどれか?
【ワイン概論】次のブドウの病害うち、生理障害によるものはどれか?
【アメリカ】ラベル表示規定で、畑名の表示をする場合、同一畑で収穫されたブドウを何%以上使用しなければならないか?
【イタリア】ヴェスヴィウス火山や死火山ロッカモンフィーナを擁する州はどこか?
【ワイン概論】次のブドウ種のうち、フィロキセラ耐性をもつ三大台木原種でないものはどれか?
【フランス】次のVal de LoireのA.O.C.のうち、辛口ワインを造れるA.O.C.はどれか?
【ワイン概論】ブドウ栽培用語で「リュット・レゾネ」とは何か?
【ニュージーランド】任意のマーケティング団体「COPNL」がプロモーションを担っている産地はどこか?
【日本】ワイン表示問題検討協議会により制定された特定用語の使用基準において、「クリオエキストラクシオン」の説明として正しいのは次のどれか?
【モルドバ】品種名にルーマニア語で「貴重」という意味が含まれ、ルーマニアではバベアスカ・ネアグラと呼ばれるモルドバで古くから栽培されている品種名は何か?
【南アフリカ】世界で販売されたフェアトレードワインのうち南アフリカが占める割合はどのくらいか?
【テイスティング】次のテイスティングの「味わい」に関する記述のうち、正しいのはどれか?
【酒類概論】次のうち、寒冷地向けに開発された早生品種で、この品種の誕生により「淡麗」という表現が生まれたといわれている酒造好適米はどれか?
【フランス】フランスでA.O.C.を管理している組織はどこか?
【ポルトガル】ポルトガル北西部に位置し、ポルトガルのブドウ収穫量の1/8、栽培面積の14%を占める産地はどこか?
【ジョージア】クヴェヴリ醸造において、果汁とともに果皮、茎、種などを漬け込みクヴェヴリで発酵させたワインのスタイルを何というか?
【ワイン概論】白ワインの醸造工程において、「樽の中の滓を撹拌する作業」を何というか?
【日本】次の日本の交雑/交配ブドウ品種のうち、白ブドウはどれか?
【カナダ】次のアイスワインに関する各規定のうち、正しいものはどれか?
【酒類概論】Calvadosの熟成表示で、「XO」の最低熟成期間は何年か?
【酒類概論】1873年にアンモニア冷凍機を発明したのは誰か?
【酒類概論】次のスピリッツのうち、2021年の世界市場規模が最も大きいのはどれか?
【フランス】次のマコネ地区・村名A.O.C. Pouilly-Fuisséに関する記述のうち、間違っているのはどれか?
【飲料概論】次のうち、タンザニア産のアラビカコーヒー豆で、豊かな酸味と甘い香り、上品な味わいで知られるコーヒーはどれか?
【スイス】名前が「山鶉(やまうずら)の目」の意味を持つ、ヌーシャテル州発祥のロゼワインは何か?
【オーストラリア】次のうち、G.I.「バロッサ」を表記できる産地はどこか?
【オーストラリア】オーストラリアで最も長い歴史を持つワイナリーのひとつである「Tahbilk」が位置するヴィクトリア州の産地はどこか?
【フランス】フランスのワイン輸出における最大の市場はどこか?
【ワイン概論】次のうち、醸造法Cryo-extractionを用いて主に造られるワインはどれか?
【スペイン】Cava de Paraje Calificadoで規定される、瓶貯蔵・熟成期間は最低何ヶ月以上か?
【ドイツ】Moselで最も多く栽培されているブドウ品種は何か?
【ポルトガル】次のPico島に関する記述のうち、間違っているのはどれか?
【酒類概論】壱岐焼酎の米麹と大麦の比率として正しいのはどれか?
【チリ】チリ最南端のブドウ畑はどこに位置するか?
【ニュージーランド】ワイン産地が位置している緯度の範囲として正しいのは次のどれか?
【ドイツ】特定ワイン生産地域のうち、「千の丘のある地方」と呼ばれている産地はどこか?
【ウルグアイ】次の地図で、Canelonesが位置するのは何番か?
【ドイツ】イタリアのFrizzante、フランスのPétillantに相当する弱発泡性ワインを何というか?
【アメリカ】ワシントン州のワイン生産量はアメリカ全体の生産量の約何%を占めるか?
【酒類概論】代表的な銘柄として、「Cointreau」や「Grand Marnier」などで知られるリキュールは何か?
【チーズ】カロテンという成分がないため、真っ白い生地が特徴のチーズタイプはどれか?
【オーストラリア】「オーストラリアのワイン用ブドウ栽培の父」と形容されるのは誰か?
【ニュージーランド】クロアチア移民によってニュージーランドワイン産業の礎が築かれたG.I.産地はどこか?
【フランス】ラングドック・ルーション地方で有機栽培をしているブドウ畑面積は、全世界の有機ブドウ畑の約何%に相当するか?
【スペイン】D.O.P.赤ワインにおいて「Reserva」を表記する場合、合計何ヶ月の熟成期間が必要か?
【飲料概論】次のうち、WHOの基準において軟水の硬度基準として正しいのはどれか?
【イタリア】次のサルディーニャ州に関する記述のうち、正しいのはどれか?
【ハンガリー】現在、ハンガリー以外で「トカイ」という原産地呼称を使用できる国はどこか?
【購入・保管・販売】固定費が120万円で原価率が40%の店の損益分岐売上はいくらか?
【チリ】次のD.O.ワインの品質表示で、「アルコール度数が法定最低アルコール度数より少なくとも1%以上高く、独自の香味があり樽熟成したワイン」に表示できるものはどれか?
【アルゼンチン】アルゼンチンワインに関する法律で、「熟した新鮮なブドウもしくは新鮮なブドウ果汁をアルコール発酵したスティルワイン」で説明される分類は何か?
【日本】北海道のブドウ品種別生産数量で最も多い品種は何か?
【アメリカ】2020年に承認された、オレゴン州のウィラメット・ヴァレーのサブ・リージョンとして最も北に位置するA.V.A.はどこか?
【フランス】次のVin de Primeurのうち、白のみ生産可能なA.O.C.はどれか?
第6回 JSAソムリエ、ワインエキスパート模擬試験
{{maxScore}} 問中 {{userScore}} 問 正解!
{{title}}
{{image}}
{{content}}

コメント

タイトルとURLをコピーしました