【ソムリエ/ワインエキスパート試験2024】ドイツ、オーストリア

ソムリエ/ワインエキスパート試験対策について、教本の出題ポイントをまとめています
昨年度からの変更点や、頻出箇所などポイントを抑えて解説します
最後に確認問題を掲載してありますので、理解度の確認に使用してください!

表示の説明

各項目の出題ポイント、ヒントはボックスで示しました
必ず押さえておくべき用語は青字、人名は赤字、ブドウ品種は緑字で表示しています
その他黒字の部分もできるだけ広く覚えるようにしましょう!
また、重要な箇所は黄色のアンダーラインで示しています

昨年からの主な変更点

ドイツ

  1. 2022年ヴィンテージレポートの更新【P.503】
  2. 主なブドウ品種の説明文でPIWI品種の例示が一部追加(Sauvignier Gris、Muscaris、Cabernet Cortis)【P.506】
  3. ワイン法と品質分類の3.品質分類において、B.地理的表示付きワインの各生産条件にアルコール濃度の規定が追記【P.507-508】
  4. [ドイツワインの品質等級一覧]の表が追加【P.508】
  5. 残糖値とスタイルの説明文一部追記改訂(とりわけリースリングにおいては、~評価される傾向がみられる。)【P.509】
  6. Süßreserveの説明文一部追記改訂(酵母の活性を停止させて~亜硫酸を添加して瓶詰する。)【P.520】
  7. 新ドイツワイン法の説明文注釈に補足2が追加【P.515】
  8. アールのプロフィールに一部追記(川沿いの約60haのブドウ畑~将来にわたって栽培不可となる)、(2022年は局地的な降雨~まだ歳月を要する見込みだ。)【P.515】
  9. ミッテルラインの歴史の説明文一部追記改訂(そうした状況を打開するため~個性のアピールに努めている。)【P.519】
  10. フランケンのプロフィールに一部追記(醸造所団体によってはその使用を~進取の気性がうかがえる産地である。)【P.526-527】
  11. ザクセンの歴史の説明文一部改訂(ブドウ栽培にかかわる事業者数は~比べるとほぼ倍増している。)【P.533】
  12. ワインの13生産地域の地図に山地、山脈の絵が追加【全体】

ドイツはドイツワインの品質等級一覧表が新たに追加されたため、等級間の条件が比較しやすくなり、設問しやすくなっているため要チェックです。
また、各生産地域の地図に山地や山脈の絵が盛り込まれたため、問われる可能性があります

オーストリア

  1. プロフィールに2022年ヴィンテージ情報が更新【P.334】
  2. ワイン法と品質分類の説明文一部改訂(とはいえ2023年にヴァインフィアテルから~全地域を包摂することとなった。)【P.339】
  3. テルメンレギオンがD.A.C.認定され、当該産地の説明文、D.A.C.格付け、品種、製法など追加【P.348】

オーストリアはテルメンレギオン D.A.C.の認可が大きな改訂点です!

ドイツ

ドイツ概要

13の生産地域BA
✅EUのゾーン分類ではドイツの大半が最も冷涼なゾーンA(バーデンのみゾーンB)→樺太の北緯に相当
✅13生産地域の合計ブドウ栽培面積はボルドーの栽培面積の約9割に相当
✅2022年に収穫されたワイン生産量の合計は2021年を6%上回る
✅毎年3月下旬にデュッセルドルフで開催される国際ワイン見本市ProWineプロヴァイン
2021年に新しいドイツワイン法が施行(果汁糖度から地理的呼称へ)→2025年まで移行期間、ラベル表記導入は2026年産から

歴史

800年 カール大帝がワイン造りの普及に貢献
・1136年 ラインガウにエーバーバッハ修道院設立→ピノ・ノワールをブルゴーニュから持ち込む
・1720年 ヨハニスベルグでリースリングの苗木が大量に植樹
・1775年 ヨハニスベルグ貴腐ワインの醸造が毎年試みられるようになる
・1860年代 ラインガウモーゼルで畑の格付けが行われる
・1960年代~70年代 甘口ワインブーム
・1990年代 赤ワインブーム、辛口ワインの需要高まる

気候風土

✅温暖化の影響で1989年以降ほぼ毎年ブドウが熟すようになる
✅遅霜、豪雨、雹などに見舞われることが増えている
2022年ヴィンテージレポート
・夏の暑さとともに水不足が深刻な年
・収穫量は前年比6%増(前年に被害の大きかったバーデンやザーレ・ウンストルートでは50%増)

ヴィンテージレポートは最新情報に更新されていますので要チェックです

主なブドウ品種

✅白ブドウ1位(全体1位):リースリング
✅黒ブドウ1位:シュペートブルグンダー
✅重要なシノニム
ミュラートゥルガウリヴァーナー
グラウブルグンダールーレンダーピノ・グリ
ヴァイスブルグンダーピノ・ブラン
シュペートブルグンダーピノ・ノワール
レンベルガーブラウフレンキッシュ
✅ブドウ品種の交配
ミュラー・トゥルガウリースリング X マドレーヌ・ロイアル
ドルンフェルダーヘルフェンシュタイナー X ヘロルドレーベ
✅近年栽培面積が増えているのがフランス系の白品種
ミュラー・トゥルガウは近年栽培面積が減少し全体3位に後退(以前はリースリングを上回る)
✅赤ワイン用品種は2005年をピークにやや減少傾向あり、2022年のブドウ栽培面積全体に占める割合は31.6%
✅カビ菌耐性品種(PIWI)
・赤のレゲントカベルネ・コルティス
・白のカベルネ・ブランソラリスソーヴィニエ・グリヨハニタームスカリス

ブドウ品種のシノニムや交配は頻出です!
また、今期PIWI品種の事例が増えているので覚えておきましょう

ワイン法と品質分類

✅1971年のワイン法(収穫時の果汁糖度による格付け)
✅2009年のEUワイン法施行により地理的呼称による格付けが導入(表記は任意)
✅ラインガウでは1999年にブドウ畑の格付けが施行
✅2001年にプレディカーツヴァイン醸造所連盟による独自の地理的呼称範囲による格付け開始
2021年にドイツワイン法改正2025年までは移行期間、ラベル表記は2026年産から

地理的構成

✅13の特定ワイン生産地域(BA:Bestimmte Anbaugebieteベシュティムテ・アンバウグビーテ
ベライヒ:13の特定ワイン生産地域は42地区のベライヒに分かれる(以下、頻出ベライヒ)
JohannisbergヨハニスベルグBurg Cochemブルク・コッヘムBernkastelベルンカステルKaiserstuhlカイザーシュトゥールMeissenマイセン
✅集合畑(Großlageグロースラーゲ):ベライヒの次に大きな地理的単位で、複数の単一畑(Einzellage)を包括
✅単一畑(Einzellageアインツェルラーゲ):一部に集合畑に属さない単一畑やベライヒに属さない単一畑もある
Landweinラントヴァイン:特定ワイン生産地域の他に26のラントヴァイン生産地域がある。フランスのVins de Paysに相当する日常消費用ワインのカテゴリー

ドイツの地理的構成は少しわかりにくいですが、次の品質分類と合わせて覚えましょう!

品質分類

ドイツワインは以下の2つのカテゴリーに分けられる

(A)地理的表示のないワイン
(1)EUワイン
(2)地理的表示のないドイツワイン

(B)地理的表示付きワイン
(1)地理的表示保護ワイン:g.g.A.Landwein
・ラントヴァイン指定地域で栽培収穫されたブドウを85%以上使用すること
・アルコール濃度8.5% voL以上
(2)原産地呼称保護ワイン:g.U.
Qualitätsweinクヴァリテーツヴァイン
・13のBAの、いずれか1つの地域内で栽培・収穫されたブドウを100%使用
・アルコール濃度7.0% voL以上
・アルコール濃度を補うためのシャプタリゼーション(補糖)が可能
・各BAの品質検査を受け、公的検査番号をラベルに表示する(検査番号の最右2桁は検査年
Prädikatsweinプレディカーツヴァイン
・生産条件はクヴァリテーツヴァインの規定に準じるが、補糖は禁じられている
・アルコール濃度7.0% voL以上(ベーレンアウスレーゼ以上は5.5% voL以上)
・以下6つの肩書き(収穫時のブドウ状態と果汁糖度およびワインスタイルで分類)
a)Kabinettカビネット(繊細で軽いスタイル、70~85°エクスレ以上)
b)Spätleseシュペートレーゼ(完熟したブドウを用いる。Kabinettよりも香り高く、味わいに深みのあるスタイル、80~95°エクスレ以上)
c)Ausleseアウスレーゼ(完熟しているか貴腐のついているブドウを用いる。香り高く複雑で深みがあり、貴腐独特の香味が期待、88~105°エクスレ以上)
d)Beerenausleseベーレンアウスレーゼ(貴腐ブドウか過熟したブドウ顆粒を手作業で収穫。香り高く濃厚で複雑なスタイル、110~128°エクスレ以上)
e)Eisweinアイスヴァイン樹上で氷点下7℃以下の寒気で凍結したブドウ。糖分とともに酸度の高い濃厚な甘口、110~128°エクスレ以上)
f)Trockenbeerenausleseトロッケンベーレンアウスレーゼ(相当程度に乾燥した貴腐ブドウを手作業で収穫・選別。濃厚かつ複雑で高貴な甘口であることが期待、150~154°エクスレ以上)

プレディカーツヴァインの肩書は頻出です。果汁糖度基準の順番に覚えましょう!
また、テキストの品質等級一覧は今期追加となっています

残糖値とスタイル

✅残糖値に応じた以下の表記あり(ラベル表記は任意)
trockenトロッケン:残糖値が4g/L以下。もしくは9g/L以下で総酸度が残糖値を2g/L以上下回らないこと
halbtrockenハルプトロッケン:残糖値がトロッケンを超え、かつ12g/L以下か、18g/L以下で総酸度が残糖値を10g/L以上下回らないこと
lieblichリープリッヒ:残糖値がハルプトロッケンを超え、かつ45g/L以下
süßズュース:残糖値が45g/L以上
feinherbファインヘルプ:オフドライ

Oechsleエクスレ
Ferdinand Oechsleフェルディナンド・エクスレが提唱したブドウ果汁糖度測定法

Süßreserveズュースレゼルヴェ
・発酵後に添加されることがある、未発酵のブドウ果汁
・添加量の上限は、総量の25%

スパークリングワイン

(1)Perlweinペールヴァイン:弱発泡性ワイン。炭酸気圧は20℃で1~2.5気圧。最低アルコール濃度7%。イタリアのFrizzanteフリッツァンテ、フランスのPétillantペティヤンに相当
(2)SchaumweinシャウムヴァインSektゼクト:発泡性ワイン(品質ごとに以下4つに分類)
Schaumwein:炭酸気圧は20℃で3.0bar以上、アルコール9.5%以上
SektQualitätsschaumweinクヴァリテーツシャウムヴァイン:炭酸気圧は20℃で3.5bar以上、アルコール10%以上
Deutscher Sektドイッチャー・ゼクト:ドイツ国内産のベースワイン(ラントヴァイン)から生産
Sekt b.A.Qualitätsschaumwein b.A.:BAで生産されたクヴァリテーツヴァインから生産(以下2つのカテゴリーあり)
 a)Winzersektヴィンツァーゼクト:自家栽培、自家醸造したベースワインをゼクトに仕立てたもの。伝統的瓶内二次発酵。製造期間は一次発酵を含めて9ヵ月以上
 b)Crémantクレマン:高品質なゼクトb.A.。製造期間は一次発酵を含めて9ヵ月以上
(3)Pét-Natペット・ナット
一次発酵途中で瓶詰めする、メトード・アンセストラルと同様の製法で醸造するスパークリングワイン
・Pét-NatはPétillant Naturelペティヤン・ナチュレルの略

スパークリングワインの分類はややこしいですが、よく問われますので覚えましょう!

ロゼワイン

(1)RoséweinロゼワインRoséロゼ:赤ワイン用品種のみから醸造されたロゼワイン
(2)Weißherbstヴァイスヘルプスト:単一の赤ワイン用品種から醸造されたロゼワインの一種でクヴァリテーツヴァインもしくはプレディカーツヴァインであることが必要。Weißherbstとラベル表記する場合、品種名も表示しなければならない。ロゼワインと表示してはならない
(3)Blanc de Noirsブラン・ド・ノワール:赤ワイン用品種のブドウを発酵前に圧搾して醸造。外観は白ワイン。2021年のドイツワイン法改正ではg.U.であることが条件として加わった
(4)Rotlingロートリング:赤ワイン用と白ワイン用のブドウ、もしくはその果汁を混ぜて醸造。生産地域によって独特の名称あり
・ヴェルテンベルク(Schillerweinシラーヴァイン
・バーデン(Badisch Rotgoldバーディッシュ・ロートゴルト
・ザクセン(Schielerシーラー

ビオワイン

✅有機農法の畑:2021年の推計でブドウ畑全体の約12%(2004年から約5倍に増加
✅代表的な生産者団体
ECOVINエコヴィン:1985年設立、最大規模で235軒が加盟
Demeterデメター:バイオダイナミクスの団体、83軒が加盟
・その他の団体:NaturlandナトゥアランドBiolandビオラントなど

ビオワインの記載は最近のトレンドとして教本全体で記載ボリュームが増えています
各認証団体の違いを押さえておきましょう!

ブドウ畑の格付け

(1)VDP. Die Prädikatsweingüterディー・プレディカーツヴァインギュータープレディカーツヴァイン醸造所連盟
・ドイツのブドウ畑の格付けを推進している生産者団体
・近年の会員数はおおむね200
(2)格付けの経緯
・1999年にラインガウで格付け制度始まる(Erstes Gewächsエアステス・ゲヴェクス
・2001年にファルツとラインヘッセンのVDP加盟醸造所を中心に3段階の格付けが決定(Großes Gewächsグローセス・ゲヴェクスOrtsweinオルツヴァインGutsweinグーツヴァイン
・2006年に最上ブドウ畑をErste Lageエアステ・ラーゲ、そこから産出される辛口をGroßes Gewächsグローセス・ゲヴェクスと呼ぶことに
・2012年に3段階から4段階の格付けとなる(VDP. Großes Lageグローセ・ラーゲ、VDP. Erste Lageエアステ・ラーゲ、VDP. Ortsweinオルツヴァイン、VDP. Gutsweinグーツヴァイン
・2021年のドイツワイン法改正で単一畑呼称ワインの上級格付けとしてGroßes Gewächsグローセス・ゲヴェクスErstes Gewächsエアステス・ゲヴェクスが設定
(3)VDPの品質基準
VDP. Gutsweinグーツヴァイン(醸造所名入りワイン):エントリーレベル
・醸造所名、生産地域、ブドウ品種をラベルに記載
・辛口はクヴァリテーツヴァイン・トロッケンのみ表記し、プレディカーツヴァインの肩書と併記しない
VDP. Ortsweinオルツヴァイン(使用村名入りワイン):市町村名ワインに相当
・市町村名を産地として記載
・辛口はクヴァリテーツヴァイン・トロッケンとのみ表記し、プレディカーツヴァインの肩書きと併記しない
VDP. Erste Lageエアステ・ラーゲ(1級区画):プルミエ・クリュに相当
・醸造所名、ブドウ品種、市町村名とともに畑名を記載
・キャップシールにVDP. ERSTE LAGEと記載
・辛口はVDP. Erstes Gewächsと称し、ロゴを表ラベルに表記
VDP. Große Lageグローセ・ラーゲ(特級区画):グラン・クリュに相当
・辛口はVDP. Großes Gewächsと称し、ロゴのレリーフがある特性ボトルに瓶詰めされる
・キャップシールにVDP. GRESSE LAGEと記載
VDP. SEKTVDP. SEKT.PRESTIGE
・2020年に高品質なゼクトの格付け規約が発表
a)VDP. SEKT
・全貌圧搾、伝統的瓶内二次発酵で15ヶ月以上の瓶内熟成(ヴィンテージ付きは24ヶ月以上)
b)VDP. SEKT.PRESTIGE
・ヴィンテージの有無にかかわらず36ヶ月以上の瓶内熟成が必須

2021年新ドイツワイン法

2021年にドイツワイン法改正(2025年までは移行期間、ラベル表記は2026年産から)
・収穫時の果汁糖度から地理的呼称範囲へ変更
(A)地理的表示のないワイン
(1)EUワイン
(2)地理的表示のないドイツワイン
(B)地理的表示付きワイン
(1)地理的表示保護ワイン(g.g.A.)→現行のラントヴァインと同じ
(2)原産地呼称保護ワイン(g.U.)→現行のクヴァリテーツヴァインと同じ
Anbaugebietアンバウゲビート(生産地域名呼称ワイン)
Regionレギオン(地区名ワイン)
GemeindeゲマインデもしくはOrtsteilオルツタイル(市町村名もしくはその区域名ワイン)
Einzellageアインツェルラーゲ(単一畑ワイン)か、それよりも狭い範囲の地理的呼称
Erstes Gewächsエアステス・ゲヴェクス(プルミエ・クリュ辛口)およびGroßes Gewächsグローセス・ゲヴェクス(グラン・クリュ辛口)

2021年新ドイツワイン法の格付けは、各カテゴリーの格付け順位や、その地理的呼称範囲を押さえるようにしましょう!

ワインの産地と特徴

アール

✅ドイツ西部における最北のブドウ栽培地域
赤ワイン用ブドウ栽培比率80%超ドイツ最大)→シュペートブルグンダー
2021年7月に豪雨に続く大洪水で、ほぼすべての醸造所が深刻な被害→ボトルに泥が付いたままのボトルを「洪水ワイン」として販売
Wildschweinbratenヴィルトシュヴァインブラーテン(イノシシのソテー)

モーゼル

✅2006年まではMosel-Saar-Ruwerモーゼル・ザール・ルーヴァーと称していた
✅渓谷の斜面の約4割が斜度30%の急斜面の畑(Steillageシュタイルラーゲ
白ワイン用品種の比率90.5%ドイツ最大)→リースリングが約60%
✅辛口からオフドライのワインが約4割を占める
べライヒ:Burg Cochemブルク・コッヘムBernkastelベルンカステル 、RuwertalルーヴァータールSaarザールObermoselオーバーモーゼルMoseltorモーゼルトーア
※後ろの4つのベライヒは名前にモーゼルの旧名”モーゼル・ザール・ルーヴァー”のどれかが入る
Dibbelabbesディッベラッベス(すりおろしたジャガイモ)
Gräwesグレーヴェス(ザウアークラウトと炒めたベーコンをジャガイモのピュレに混ぜたもの)

ミッテルライン

✅栽培面積はドイツで2番目に小さい
✅2010年には165ある醸造所のうち74が小規模生産者で、約50件が自家醸造したワインを飲ませる居酒屋を経営
✅ブドウ畑の85%が斜度30度以上の急斜面
2019年に22の生産者が集まりMittelrhein Riesling Chartaミッテルライン・リースリング・カルタ を結成し、3段階の格付けを設定し、ミッテルライン産リースリングの個性をアピール
Rheinischer Sauerbratenライニッシャー・ザウアーブラーテン(牛か馬の肉塊をマリネし、焼き色を付けマリネ液で蒸し煮)

ラインガウ

✅カビネットの語源はエーバーバッハ修道院が用いたのが最初
✅若手醸造家育成のガイゼンハイム大学がある
✅1867年にドイツで初めてブドウ畑を3段階に格付けした地図が刊行
✅白ワイン用品種の比率85.5%→リースリング約77%
べライヒ:Johannisbergヨハニスベルク
Himmel und Erdeヒルメル・ウント・エアデ(天国を意味する「ヒルメン」はアップルムース、地上を意味する「エアデ」はジャガイモのピュレ。この2つの付け合わせとグリルの盛り合わせ)

ナーエ

✅ラインヘッセンとミッテルラインに挟まれた産地
Handkase mit Musikハントケーゼ・ミット・ムジーク(サワーミルクのチーズにタマネギのみじん切りをのせたもの)

ラインヘッセン

ドイツ最大のワイン生産地域
✅ヴォルムスの聖母教会の周囲にあるブドウ畑から造られた甘口ワインがリープフラウミルヒとして18世紀半ばころから有名に→1971年のドイツワイン法で特定の個性を持つ甘口白ワインとして規定され、他の地域(ナーエ、ファルツ、ラインガウ)でも造られるようになった
✅「千の丘のある地方」と呼ばれている
✅若手醸造家が2001年に団体Message in a bottleメッセージ・イン・ア・ボトルを結成し高品質なワイン造りに取り組む
Zwiebelkuchenツヴィーベルクーヘン(炒めたタマネギとベーコンを生クリームと卵に混ぜこんで焼いたパンケーキ)
✅主なベライヒ:Bingenビンゲン

ファルツ

ドイツで2番目に大きなワイン生産地域
✅ドイツで最も温暖な気候の地域
Saumagenザウマーゲン(豚の胃袋を使用したソーセージ)

ヘシッシェ・ベルクシュトラーゼ

ドイツで最も栽培面積の狭いワイン生産地域
✅花崗岩土壌
✅リースリングの祖先といわれるローター・リースリングを特産品としてアピールする動きあり
✅ドイツで春が最も早く訪れ、冬の訪れも遅い→リースリング栽培に適している(栽培面積の約40%を占める)
Odenwälder Frühstückskäseオーデンヴェルダー・フリューシュトゥックスケーゼ(牛の生乳を使ったソフトチーズ。マンステールと同じ製法)
✅アップルワイン、蒸留酒

フランケン

✅マイン川
✅バイエルン州に属する
✅昔から辛口にこだわって生産
ボックスボイテルという、ずんぐりとした平たいボトルが特徴
・ボトル使用率は約30%
・語源は「山羊の睾丸袋」、「祈祷書を入れる袋」、「体の前に装着した袋」などの説あり
・2015年に新しいデザインのボックスボイテルを発表(2020年時点でボックスボイテル全治の約2/3を占める)
ジルヴァーナー(25%)、ミューラー・トゥルガウ(23%)の栽培面積が多い
Karphen blauカルプフェン・ブラウ(シュタイガーヴァルト南部のアイシュグルントでは鯉の養殖が盛んで、鯉料理が名物。クリスマスシーズンに食される)

ヴュルテンベルク

ネッカー川の中流から上流に分布
✅生産される約75%は醸造協同組合の醸造する手頃な価格のワイン
栽培面積の65%を赤ワイン用品種が占める
Maultascheマウルタッシェ(四角いパスタ生地に具材を入れて茹でた郷土料理。残り物を有効活用するシュヴァーベン地方の倹約精神から生まれたとされる)

バーデン

ドイツで3番目に大きなワイン生産地
シュペートブルグンダーが栽培面積の32.4%を占める
✅「ブルゴーニュの門」Burgundische Pforteブルグンディッシェ・ブフォルテといわれる低地から暖かい風が流れ込み、南部の地区に影響を与えている
9つのベライヒがある(最多
主なべライヒ:Kaiserstuhlカイザーシュトゥール
Flammkuchenフラムクーヘン(フランスのタルト・フランベでピザ)

ザーレ・ウンストルート

ドイツ最北のワイン生産地(北緯51度付近)
醸造家団体Breitengradブライテングラート 51(ドイツ語で北緯51°):VDPと同様の格付けヒエラルキーを採用し産地の可能性を追求
✅主なべライヒ:Werderヴェアダー (Havelハーフェル)
Altmärkische Hochzeitssuppeアルトメルキッシェ・ホッホツァイツズッペ(伝統的に結婚式の最初に出てくるスープ)

ザクセン

ドイツで最も東寄りの産地(ポーランドとの国境近く)
ザクセンコイレと呼ばれるボーリングのピンのようなボトルが特徴
✅栽培者の約9割以上が小規模な農家
主なべライヒ:Meissenマイセン
Dresdner Stollenドレスナー・シュトレン(ドレスデンが発祥とされるお菓子)

各生産地域はその特徴、地図上の位置、川の名前を把握しておきましょう!
また、今期から各生産地域の地図に山脈の絵が追加されています
ベライヒは重要なものだけでも、どの生産地域に位置するのかを覚えましょう!

オーストリア

オーストリア概要

✅ブドウ栽培面積の約70%を白ブドウが占める
✅オーストリアワインの特徴
・小規模な生産者が多い→多彩な個性のワインが産出される1つの理由
・生産量の8割が国内消費→オーストリア人自身によってオーストリアワインが支持
ホイリゲ新酒を指すオーストリアの用語で、ワイン生産者兼居酒屋の意味も持つ
ニーダーエスタライヒブルゲンラントが2大生産地域(全体の87%を占める)
2022年のヴィンテージ情報
・天候は簡単なものではなく、収穫は地域ごとに異なる結果となった
・特にシュタイヤーマルクでは収穫を難しくした

歴史

✅栽培の最古の痕跡は、紀元前700年頃、ケルト人によるもの
1985年、ジエチレングリコールが添加されたルスト産ワインが発見され、輸出市場は壊滅→現代のオーストリアワインを生み出す原動力

気候風土

✅大陸性気候でドイツに比べ温暖→厚みのあるワインが造られる
✅土壌は極めて多岐にわたる
レス(氷河期にアルプス山脈を氷河が削ってできた砂が風によって運ばれ堆積)
グリューナー・ヴェルトリーナーの印象に寄与している
✅ブドウ栽培地域は北緯47〜48度でブルゴーニュとほぼ同じ緯度

主なブドウ品種

✅g.Uとg.g.Aワインで40品種が認可(白26品種、黒14品種)
✅栽培比率(オーストリアのブドウ栽培面積の約3分の2を白ワイン品種が占める)
白1位(全体1位):グリューナー・ヴェルトリーナー
・黒1位:ツヴァイゲルトザンクト・ラウレントブラウフレンキッシュの交配品種)
PIWI品種(耐カビ性品種):気候変動がもたらす病害への対処、自然農法への貢献、労働環境の改善を目指し開発。認可40品種のうちPIWI品種は次の5品種
ブリューテンムスカテラー(白)
ムスカリス(白)
ソーヴィニエ・グリ(白)
ラータイ(黒)
レースラー(黒)

オーストリアは何といっても、グリューナー・ヴェルトリーナーが圧倒的なので、後述のD.A.C.とも関連付けて覚えるようにしましょう
また、PIWI品種も余裕があれば覚えましょう

ワイン法と品質分類

KMW糖度Klosterneuburger Mostwaageクロスターノイブルガー・モストヴァーゲ):ワインを造る前の果汁糖度を計る単位
✅2002年以降、原産地呼称制度D.A.C.を導入(フランスのA.O.C.のような原産地呼称制度)
D.A.C.を含む限定生産地域:18(2003年にヴァインフィアテルから始まったD.A.C.化手続きは、2023年のテルメンレギオンD.A.C.認定により全地域を包摂)
✅包括的生産地域:9
✅ブドウ栽培地方:3

品質分類

(1)地理的表示のないワイン
・オーストリアまたはオーストリアワインとのみ表示できる
ベルクワイン(傾斜26%を超える急斜面に植えられたブドウ樹から収穫したブドウで造られたワイン)とホイリゲ(新酒。ヴィンテージ表記が必須)の名称は使用可能
(2)地理的表示保護ワイン(EUの分類:g.g.A)
ラントヴァインと表示(単一のブドウ栽培地方のみのブドウから造られる)
・使用ブドウは40認可品種のみ
(3)原産地呼称保護ワイン(EUの分類:g.U)
・国家機関による品質分析と官能味覚検査をパスしなければならない
・以下の4つが属する
Qualitätsweinクヴァリテーツヴァイン
・単一の生産地域内で収穫されたブドウから造られる
・40認定品種のみ使用可能
・熟度は最低15°KMW
・最低アルコール含有量9.0%
Kabinettカビネット
・クヴァリテーツヴァインで一定の要件を満たしたときにカビネットの名称で販売可能
・熟度は最低17°KMW
補糖不可
・ワインへの糖分添加不可
D.A.C.Districtus Austriae Controllatusディストゥリクトゥス・アウストリアエ・コントロラートゥス
・クヴァリテーツヴァインで当該産地がD.A.C.申請し承認されれば、D.A.C.を名乗れる
・各D.A.C.内のワインは以下3段階のピラミッド型位階構造に分類される
Gebietsweinゲビーツヴァイン(D.A.C.を包括するワイン):地域名ワイン
Ortsweinオーツヴァイン(単一の村ないし自治体のワイン)/Grosslageグロースラーゲ(いくつかの畑の集合体名のワイン):村名ワイン
Riedenweinリーデンヴァイン(単一畑のワイン):一級・特級ワイン
Prädikatsweinプレディカーツヴァイン
・特定の製法で造られたクヴァリテーツヴァイン
・以下の6つのカテゴリーに分かれる
(a)Spätleseシュペートレーゼ:完全に熟したブドウ、最低糖度19°KMW
(b)Ausleseアウスレーゼ:粒よりしたブドウ、最低糖度21°KMW
(c)Beerenausleseベーレンアウスレーゼ:過熟または貴腐ブドウ、最低糖度25°KMW
(d)Eisweinアイスヴァイン:収穫時に凍結したブドウ、最低糖度25°KMW
(e)StrohweinシュトローヴァインSchilfweinシルフヴァイン:完熟して糖度の高いブドウを藁や葦のマットの上で3ヶ月以上乾燥させたものを発酵、最低糖度25°KMW
3ヶ月以上乾燥させなくても、2ヶ月以上で糖度が30°KMWに達したら発酵を始めることができる
(f)Trockenbeerenausleseトロッケンベーレンアウスレーゼ:大半が貴腐化したブドウないし特に乾燥したブドウ(自由都市ルストで造られるものはアウスブルッフと呼ぶことができる)、最低糖度30°KMW

ドイツのプレディカーツヴァインの肩書きと比較しながら覚えましょう

Riedリート
法的に規定された単一畑から生まれるワインは畑名の前にRiedをつけてラベルに表記しなければならない

Sekt Austriaゼクト・オーストリア
・3段階の品質分類の規定がある
Sekt Austriaゼクト・オーストリア:クヴァリテーツヴァインの生産に認可された品種のみ使用可能。瓶内発酵は最低9ヶ月、滓とともに熟成タンク内発酵の場合は最低6ヶ月
Sekt Austria Reserveゼクト・オーストリ・レゼルヴェ:クヴァリテーツヴァインの生産に認可された品種のみ使用可能。製法は瓶内二次発酵のみ。最低18ヶ月、瓶内で澱と共に熟成
Sekt Austria Große Reserveゼクト・オーストリア・グローセ・レゼルヴェ:クヴァリテーツヴァインの生産に認可された品種のみ使用可能。製法は瓶内二次発酵のみ。最低36ヶ月、瓶内で澱と共に熟成
Hauersektハウアーゼクト:二次発酵用リキュール添加、滓抜き、門出のリキュール添加が、当該ゼクトの原料ブドウを栽培する農家自身によって行われる場合、Hauersektの名称記載可能

Sturmシュトゥルム
・すぐに飲用されるべく発売される、部分的に発酵したブドウ果汁

Perlweinペアルヴァイン
・ワイン、発酵中のワイン、ブドウ果汁、部分的に発酵したブドウ果汁から造られる発泡ワイン
・炭酸ガスは発酵からもたらされるか、炭酸ガス注入法によって得る

Schaumweinシャウムヴァイン
・ブドウ、ブドウ果汁、またはワインから、アンセストラル法、シャルマ法、トラディシオネル法のいずれかで造られる発泡ワイン

Bergweinベルクヴァイン
斜傾が26%を超える段丘や急斜面に植えられたブドウ樹から収穫したブドウを原料としたワイン

ゼクト・オーストリアの細かい規制が近年改訂されていますので、要チェックです

ワインの産地と特徴

✅オーストリアは3つの栽培地方>9つの包括的生産地域>18の限定的生産地域に細分化

ニーダーエスタライヒ州

✅オーストリア東北部に位置し、栽培面積はオーストリア全体の60%を占める
グリューナー・ヴェルトリーナーがこの州の栽培面積の49%を占める

ヴァッハウD.A.C.
Vinea Wachau Nobilis Districtusヴィネア・ヴァッハウ・ノビリス・ディストリクテュス協会を1983年に創立
・協会独自の3つの品質基準(高級順)
Smaragdスマラクト(エメラルド色のトカゲ):シュペートレーゼ級のブドウから造り、最低糖度KMW18.2°、一流レストランに欠かせない存在
Federspielフェーダーシュピール(鷹狩の道具):エレガントなワイン、最低糖度はKMW17°、カビネットランクに相当
Steinfederシュタインフェーダー(きゃしゃな野草):軽くフルーティでクヴァリテーツヴァインのランクに相当
2020年にヴァッハウD.A.C.発足
【規定品種】グリューナー・ヴェルトリーナーリースリングなど
・Marilenと呼ばれるアプリコットで有名

ヴァッハウは2020年にD.A.C.に認定された産地なので、しっかり覚えましょう!
地図問も何度か出題されていますのでテキスト地図上の位置も要チェックです

クレムスタールD.A.C.
【規定品種】グリューナー・ヴェルトリーナーリースリング

カンプタールD.A.C.
【規定品種】グリューナー・ヴェルトリーナーリースリング

トライゼンタールD.A.C.
【規定品種】グリューナー・ヴェルトリーナーリースリング

ヴァーグラムD.A.C.
ヴァーグラム独自の固有品種:ローター・ヴェルトリーナー
【規定品種】グリューナー・ヴェルトリーナーローター・ヴェルトリーナーリースリングなど

ヴァインフィアテルD.A.C.
オーストリア最北かつ最大のD.A.C.
オーストリア最初のD.A.C.
・グリューナー・ヴェルトリーナーが栽培面積の約50%を占める
【規定品種】グリューナー・ヴェルトリーナー

カルヌントゥムD.A.C.
・ローマ帝国が駐留していた歴史ある土地
Rubin Carnuntumルービン・カルヌントゥムという任意団体を立ち上げ、樽熟成ツヴァイゲルトの地位を築く
【規定品種】白:グリューナー・ヴェルトリーナーヴァイスブルグンダーシャルドネ
赤:ツヴァイゲルトブラウフレンキッシュ

テルメンレギオンD.A.C.
2023年からD.A.C.認定
【規定品種】白:ツィアファンドラーロートギプフラーピノ・ブランシャルドネなど
赤:ザンクト・ラウレントツヴァイゲルトピノ・ノワールなど

今期の改定でテルメンレギオンD.A.C.が承認されています!
重要D.A.C.は規定品種も含め必ず押さえましょう

ブルゲンラント州

✅ワインは赤が主体(オーストリアの赤ワインの半分を生産)

ノイジードラーゼD.A.C.
ザンクト・ラウレント品種に関してオーストリア最高の産地
【規定品種】クラシックはツヴァイゲルト単一、レゼルヴェはツヴァイゲルト主体のブレンド

ライタベルクD.A.C.
・白は樽発酵・樽熟成されることが多い→品種を問わずクリーミーでリッチ
【規定品種】白:シャルドネピノ・ブラングリューナー・ヴェルトリーナーノイブルガーの単一もしくはブレンド
赤:ブラウフレンキッシュ主体

ルスター・アウスブルッフD.A.C.
ルスト市で生産される貴腐の甘口ワインのD.A.C.
・ルストは郡に属さない憲章都市(Statutarstadtシュタトゥターシュタット
生産地区はライタベルクD.A.C.の中にある
【規定品種】クヴァリテーツヴァインの認定白品種1つ以上(最も重要な品種はヴェルシュリースリング
【最低糖度】30°KMW→トロッケンベーレンアウスレーゼの条件を満たす必要あり

ロザリアD.A.C.
2018年にD.A.C.(赤・ロゼが認められている)
オーストリアで最も小さい栽培面積のD.A.C.
【規定品種】赤はブラウフレンキッシュツヴァイゲルト、ロゼはクヴァリテーツヴァイン認可黒ブドウ

ミッテルブルンゲンラントD.A.C.
ブルゲンラント州で最初のD.A.C.
【品種】ブラウフレンキッシュ

アイゼンベルクD.A.C.
・アイゼンは「鉄」の意味
【品種】ブラウフレンキッシュ

ルスター・アウスブルッフD.A.C.は、近年追加された特徴的なD.A.C.のため、必ず押さえましょう!
その他D.A.C.は、ブルゲンラント州に属していることを押さえましょう!

ウィーン州

ウィーン(ヴィーナー・ゲミシュター・サッツD.A.C.)
・ゲミシュター・サッツはウィーンのみならずオーストリアの伝統的なワイン
・混植混醸というワインのスタイルに与えられたD.A.C.で、限定生産地域ウィーンとは併存する
【規定品種】3つ以上の認定品種の混植・混醸ワイン

シュタイヤーマルク州

ヴルカンラント・シュタイヤーマルクD.A.C.
ズュートシュタイヤーマルクD.A.C.
・ソーヴィニヨン・ブランの産地として有名
ヴェストシュタイヤーマルクD.A.C.
・強烈な酸を持つロゼ「シルヒャー」で有名な産地

オーガニックワイン

✅1988年農業法
全農地中のオーガニック比率26.5%(EUで1位)
・全ブドウ栽培面積の21.8%がオーガニック栽培、19.7%がサスティナブル認証を受けている
オーストリアのオーガニック認証マークあり【テキスト参照】
✅バイオダイナミック農法の支持者が増加→ルドルフ・シュタイナーはオーストリア人のため

オーガニックワインは近年注目トピックのため、要チェックです!

ドイツ、オーストリア 予想問題

理解度の確認のため、10問全問正解するまで帰れま10にチャレンジしてみましょう!

10問全問正解するまで何度もチャレンジしてみてください。問題には教本の該当ページを記載してありますので、間違った問題や解答に迷った問題は、都度教本に戻って復習してみてください。

オーストリアのRuster Ausburuch D.A.C.の生産地区は、次のどのD.A.C.生産地区の中に位置するか?【P.351】
オーストリアで、2023年に認定されたD.A.C.は何か?【P.339】
ドイツで栽培面積1位のブドウ品種は何か?【P.504】
ドイツで有機農法に取り組む生産者団体の中で、最も規模が大きい団体はどこか?【P.511】
オーストリアのワインラベルで「Ried」をつけて表記されるワインとはどのようなワインか?【P.341】
ドイツでメトード・アンセストラルと同様の製法で醸造するスパークリングワインを何というか?【P.510】
次のオーストリアD.A.C.のうち、ニーダーエスタライヒ州に位置しないのはどれか?【P.350】
1860年代にドイツでブドウ畑の格付けが行われた地はどことどこか?【P.503】
次のオーストリアのブルゲンラント州に関する次の記述のうち、間違っているのはどれか?【P.349】
オーストリアのプレディカーツヴァインのカテゴリーで「Spätlese」を表している記述は次のどれか?【P.341】
10問全問正解するまで帰れま10【ドイツ、オーストリア】
{{maxScore}} 問中 {{userScore}} 問 正解!
{{title}}
{{image}}
{{content}}
タイトルとURLをコピーしました